2009年5月30日土曜日

日本酒: 日置でブーお疲れ様会? at 松の屋


先日、鳥取ですっかりお世話になった日置桜の蔵元、ダンディ山根社長が東京にいらしたので、新宿二丁目の松の屋さんまで、勝手に囲みにいきました。なんとなく鳥取に行ったメンバー±αが集まって、それぞれ勝手に飲んでました。


今月の季節の料理はアスパラにベーコン。決めてのソースが非常に美味でした。おいしい~。
とっても楽しかったです!

2009年5月23日土曜日

その他/日本酒: Makeイベント/辨天娘であったまろうの会


Make Tokyo Meeting 03なるイベントを見てきました。「なにか」を作っている人たちが、自作の「なにか」を展示してました。電気工作系が多かったです。Makeという電気工作系の雑誌主催だからですね。hwhackの中の人たちと懇意(笑)なので、「見にいくよー」と言ったのはよかったのですが、場所を聞いたら多摩センターなる私には未知の場所。しかも駅から徒歩20分って……。後の予定に合わせて上天気の中着物で出かけたので、駅からの20分(しかも上り坂)は暑かったです。会場がデジタルハリウッド大学だっていうから、きっと着いたら涼しい空間が待っているに違いない!と信じてたのに、いざ行ってみたら元は小学校だったに違いない建物で、しかもメイン会場は体育館。もちろんノー冷房(教室スペースにはあったらしいけど)。外より暑いよ! みなさんの熱気もすごかったですしね。電気工作界のコミケみたいなものなんでしょうね。コミケ行ったことないけど。


さて、私ががんばって家から東京を横断していった主目的は、@niftyデイリーポータルZの展示だったのでした(かけらも電気工作じゃないぞ)。最近はたまにしかサイトを訪れないんですが、一時期ははまってました。最近もメルマガで気になるネタはチェックです。やっぱり林さんサイコー。どうしたらあんなにくだらないネタばっかり思いつけるのかな。というわけで、林さん作のYoutube風に見える三角の板を持ってみました。どう?Youtubeの画面に見えます? べつやくれいさんの新しいくす玉(残念玉)の前で泣きまね。その他、電気工作はぜんぜんわからない私は、あちらこちらのブースで、布とLEDを組み合わせたインスタレーションとか、巨大な地球編みぐるみだとかを楽しませていただきました。
ええと、本日の着物はあんまり暑かったので、季節先取りで紫色の紬の単衣にグレーのロブスター柄の木綿帯を銀座結びにしてみました。


さて、夕方からは新宿の松の屋にて、辨天娘であったまろうの会に参加してきました。


先日鳥取でおじゃましてきた太田酒造場から、中島杜氏と、主に奈良漬けを担当されている太田清人さんがいらっしゃいました。なんと今年で100周年とのことで、記念のてぬぐいをいただきました。るみちゃんのかぶっている紺色と後ろにかかっている紫色の2色で、私がもらったのは紺色の方。
お酒は18BY、19BY、20BYから10種類ほど。大吟醸から純米酒までいろいろありましたが、どれもしっかり作られていてお燗がうまい! おふたりのお話を聞きながら飲んでいるとますますおいしかったです。どれも好きだけれど、青ラベルが家に常備されていたら幸せだなあって思っておりました。
中島杜氏は造りを始めて数年「やればやるほどわからなくなる」というセリフが印象的。


お料理もいつもどおりいろいろとおいしくて。生のままでも食べられるとうもろこしをさっとゆがいたものが季節を感じさせてくれました。もちろん辨天娘奈良漬も。


今回もよく飲みました。どうもありがとうございました!!

2009年5月22日金曜日

beer/日本酒: 和洋折衷もいいとこ


今日は洋風のつもりだったんですが、買物に行ったらピッカピカのコハダの酢〆に呼ばれてしまったので、急きょ和洋折衷に。どうも光りものには目がありません。お酒はエビス ザ・ホップで、まずコハダとソラマメで飲んでから、鮭のムニエルにアスパラ炒めを付け合わせ、夏の定番ラタトィユ。ビールがなくなってからは、先日の見山にごりの残りをいただきました。なんだか、ちょっと贅沢しちゃった。


なぜか突然おみやげに猫スタンプをもらいました。足(?)のところが、足あとのスタンプになってます。

2009年5月21日木曜日

wine: いつもの赤で鶏の赤ワイン煮


鶏の赤ワイン煮を作りました。これはわりと我が家の定番です。骨付きでつくるとより美味になります。ゴージャスにやるときは丸鶏をお店でさばいてもらってつくるけど、普段は生活クラブで骨付きと骨なしのぶつ切りの冷凍を買っておいて、適宜とりまぜて使います。すぐ食べる分は骨付きにして、冷凍する分は骨なしにしておくとおいしくって便利です。
赤ワインは、できるだけ切らさないようにしているChateau Saint-Lo。ほどよく渋くて脂のある料理によく合います。野菜はルッコラとトマトとマッシュルームをバルサミコドレッシングであえて、アスパラは焼きました。最近、なぜか家ごはんが充実してるなあ。

2009年5月19日火曜日

その他: もやしもんグッズだ!


なぜか秋葉原のアニメディアに迷い込んだら、もやしもんグッズがいっぱいありました。悩みに悩んで、A.オリゼーのストラップとA.ソーエのクリアファイルを買いました。わーい。

もやしもん (1)  こちらは原作マンガ。日本酒・発酵食品に興味がある方はぜひ!
もやしもんグッズ グッズいろいろあるんだなあ。

2009年5月17日日曜日

日本酒: 見山にごりになめろう


となりのスーパーでいいアジが安く売っていたので、2尾買ってきて、3枚におろしてなめろうにしました。自分でお刺身は難易度高いですが、なめろうなら叩いちゃうからちょっと3枚おろしがへたでも気になりません。もちろん骨のところはお味噌汁にしました。アスパラは本日は斜め切りで炒めて。居酒屋料理。
お酒は、冷たいものでキリッといきたい気分だったので、見山にごりで。辛口のにごりはキリッの気分にもこたえつつ、味わいもしっかりあって、便利なんですよね。ああ、おいしかった。

2009年5月16日土曜日

wine: アスパラ三昧に赤ワイン


予約してあったアスパラガスが届きました。北海道産です。白と緑500gずつ。わあい。


友達と一緒に食べたりすることもあるのですが、今年はちょっと忙しいさなかだったこともあって、家で二人でいただきました。合わせたワインはChamp Vallon Bourgogne A.O.C. Pinot Noir 2006。メインが魚だったこともあって、重すぎずスムースな赤を選びました。ピノノワールらしい果物っぽい香りたっぷりで、なかなか気に入りました。


最近、野菜はシンプルに生・焼いただけ・ゆでただけ・蒸しただけに塩・しょうゆという食べ方が圧倒的に多くなっています。おいしい野菜を買ったら、その方がより楽しめる気がして。今日は、白緑ともにアスパラは焼いて塩とオリーブオイルホタテは刺身用を厚み半分にして軽くあぶって塩味。カレイはトロのところだったので、粉をはたいてムニエルに。最後にペペロンチーノ。なんだか白い食卓でした。

白アスパラはゆでてやわらかいのを味わう方が一般的ですが、やわらかくなるとどうも往年の缶詰のアスパラを思い出す味になるのもあって、私は焼くにせよゆでるにせよ固めに仕上げるのが好き。皮を厚めにむいて焼くと、ちょっとヤングコーンやタケノコに似たシャクシャク感が出ておいしいのです。

2009年5月15日金曜日

日本酒: 松の屋


一人でふらっと松の屋に行きました。二人暮らしだし、家で仕事する日の方が多いひきこもりな生活をしているので、なかなか一人で気軽に飲みに行くことがありません。でも、松の屋さんは、酒の会や宴会で大勢で飲むのも楽しいのだけれど、一人でお酒と料理を楽しむにもとても気持ちのいいお店なので、たまには一人でも行きたいのです。うーん、酒の会でも宴会でもないのは数か月ぶりだなあ。早めに行ったので、最初の客でした。


なんて言っているそばから、松の屋友達のU島さんが来たので、カウンターで並んで飲みながらおしゃべりに花が咲きました。お酒はわりと定番中心に、扶桑鶴高津川純米小笹屋竹鶴生もと純米原酒日置桜など。ああ、どれもおいしいですねえ。しあわせです。るみちゃんのお燗もうまいけど、この、徳利からお猪口に入れるのがなんとも楽しくてよけいおいしく感じます。今日は4合と決めていたので、選択も慎重になります(笑) …でも、私飲むのが遅いみたい。私がえんえんと飲んでいるうちに、あとから来たU島さんが帰っちゃったよ。他のお客さんたちも帰っちゃって私ひとりに……あれれ?


お料理はまずレバ刺をもらいました。ともしが作ってくれました。味ももちろんですが、盛りつけとお皿がきれいでとってもいい気分でした。それから、季節ものの新ごぼう揚げ。これはいいー。なんだか、日置桜ととっても合ったよ。そのあと、焼き物もいただきました。

お酒もいただいたし料理もいただいたし、さて帰ろうかなあと思っているところに、とってもすてきなおじさまがお店に入ってきました。おひとり様だったのでカウンターの私の隣に座って、るみちゃんとおしゃべりするうちに、私までお酒をいただいてしまって、豆腐なんかも分けてもらってしまって、すっかり帰る気をなくしてさらに楽しんでしまったのでした。で、おじさまが帰ってからやっとおみこしを上げて失礼しました。結局、5合半ぐらい飲んじゃったなあ。最初の客かつ最後の客になってしまいましたが、一人でうかがっていいことばっかりの夜でした。

2009年5月13日水曜日

beer: 放心亭


神保町でPな、M葉、yuoと夕食。なんだかビールが飲みたかったので、三省堂書店地下の放心亭へ。私は、大好きなエルディンガーヴァイスビールです。味とグラスの形が両方お気に入り:)


そして、イモ~という気分だったので、ジャーマンポテトホッペル(ポテトオムレツ)。うまうま。ザワークラウトも定番。他にもいろいろいただいたけれど、メインは1kgの豚肉をゆであげたアイスバイン。肉はやわらかーでゼラチンぜらぜらです。これは人数がいないと食べきれないからひさしぶりでしあわせ。

2009年5月9日土曜日

その他/beer: 小桜/蕎上人


久しぶりに好天気に誘われて、浅草散歩としゃれこみました。家からバスで浅草寺裏に出て、まずはお使いもののお買い物。かりんとうの小桜です。もちろん我が家分もしっかり買ってニコニコ。さすがに土曜日でもこちらの方まで来ると人通りもまばらです。この辺り、そのうちもうちょっと探索したいなあ。
浅草寺を裏から抜けて雷門の方まで歩きました。本堂が改修中で、裏から見ると屋根の上に鉄筋で大屋根がかけられている感じ。表から見ると本堂が完全に覆われていました。


昼食は、駒形どぜうの向かいあたりにある蕎上人というおそば屋さんに行ってみました。そば・うどん教室(開業をめざす人向け)が開いているお店だとあったので、そば一筋なのかと思っていましたが、酒もつまみもそろっていて、普通にくつろげる(しかも、付近にたくさんある老舗のそば屋と違って)余裕のある空間でした。座敷で板わさなんてつまんでると、のーんびりできます。実は私は気管支炎の薬を飲んでいたのでアルコールはよろしくないのですが、やっぱりちょっとだけは飲みたーいとビールを1杯だけ頼んでしまいました。大好きなエビスでラッキー。そのうち日本酒も試してみたいです。
こちらはおそばが毎日5種類とうどんが用意されています。私は3種もりで、せいろ・田舎・れもんきりにしました。どれも個性的でこしがあって、おいしかった! かえしが江戸前にしてはちょっと薄い感じですが、それはそれで特に変わりそばにはよく合っていると思いました。変わりそばは今日は他にけしきりと茶きりがありました。同行のyuoは鴨せいろでした。鴨たーっぷりで満足感が高そうでした。蔵王地鴨だそうです。こちらのお店、一品の値段はそれなりにしますが、量もきちんとあるし、コストパフォーマンスは悪くないと思います。最近そば屋には当たりが多くて幸せ。

その後、浅草は人が多いから……と反対方向に向かい、結局浅草~浅草橋~秋葉原~上野とけっこうたっぷり歩いてしまいました。太い道は排気ガスが気になるけど、裏道などをたどってると、東京散歩も楽しいものです。カメラを忘れて携帯で撮影だったのが残念。

whisky: Islay Festival Set of the Schotch Malt Whisky Society


あ、宅急便が届きました。期待の高まるパッケージです。何が入ってるのかというと……


Scotch Malt Whisky Societyの限定セット、アイラモルト3本組でした〜。1本分ぐらいお買い得だったんだよ。ラフロイグとブルイックラディとカリラです。初めてソサエティの新ボトルが届いたけど、かっこいいです。でも旧ボトルも捨てがたいよね。うれしいな~。……しかし、置く場所がなくなってきた……

2009年5月6日水曜日

beer: 新宿バンタイ


雨の中長靴はいて新宿まで行って晩ご飯を食べました。タイ料理のバンタイ。yuoとHさんと一緒です。やっぱりここはタイビールでしょう、と私はチャーンビール。生春巻き、写真のソムタム(青パパイヤのサラダ)、揚げ卵などを前菜にいただきました。初めてだけど、どれもしっかりした味でおいしい。


焼き鳥。酸味のあるたれにつけて食べます。これが美味! マナガツオのチリソースだったかな。どれもおいしいのですが、辛いので口がヒリヒリ、ビールがすすんじゃってお腹パンパン。


トムヤムクン。ものすごく辛うまかった。ほんとはカレーも行きたかったけど、もうお腹がはちきれそうなので、焼きそばをちょっと分けてもらっておしまいでした。どれもほんとにおいしくて、メニューもいっぱいあったので、ぜひまた行って次はカレーに挑戦したい!

旅行帰り(当日朝に夜行バスを降りたところ)と酒続き(なんたって二升ガールズの旅行だったし)で、ビール3本ぐらいで真っ赤になってしまいました。無念。
……と思ったら、翌日咳がむごくなって、病院に行ったら気管支炎だと言われました。夜行バス+辛いもの+ビールはちょっとだめすぎだったか……。バスではずっとマスクしてたんだけどな。