2009年5月23日土曜日

その他/日本酒: Makeイベント/辨天娘であったまろうの会


Make Tokyo Meeting 03なるイベントを見てきました。「なにか」を作っている人たちが、自作の「なにか」を展示してました。電気工作系が多かったです。Makeという電気工作系の雑誌主催だからですね。hwhackの中の人たちと懇意(笑)なので、「見にいくよー」と言ったのはよかったのですが、場所を聞いたら多摩センターなる私には未知の場所。しかも駅から徒歩20分って……。後の予定に合わせて上天気の中着物で出かけたので、駅からの20分(しかも上り坂)は暑かったです。会場がデジタルハリウッド大学だっていうから、きっと着いたら涼しい空間が待っているに違いない!と信じてたのに、いざ行ってみたら元は小学校だったに違いない建物で、しかもメイン会場は体育館。もちろんノー冷房(教室スペースにはあったらしいけど)。外より暑いよ! みなさんの熱気もすごかったですしね。電気工作界のコミケみたいなものなんでしょうね。コミケ行ったことないけど。


さて、私ががんばって家から東京を横断していった主目的は、@niftyデイリーポータルZの展示だったのでした(かけらも電気工作じゃないぞ)。最近はたまにしかサイトを訪れないんですが、一時期ははまってました。最近もメルマガで気になるネタはチェックです。やっぱり林さんサイコー。どうしたらあんなにくだらないネタばっかり思いつけるのかな。というわけで、林さん作のYoutube風に見える三角の板を持ってみました。どう?Youtubeの画面に見えます? べつやくれいさんの新しいくす玉(残念玉)の前で泣きまね。その他、電気工作はぜんぜんわからない私は、あちらこちらのブースで、布とLEDを組み合わせたインスタレーションとか、巨大な地球編みぐるみだとかを楽しませていただきました。
ええと、本日の着物はあんまり暑かったので、季節先取りで紫色の紬の単衣にグレーのロブスター柄の木綿帯を銀座結びにしてみました。


さて、夕方からは新宿の松の屋にて、辨天娘であったまろうの会に参加してきました。


先日鳥取でおじゃましてきた太田酒造場から、中島杜氏と、主に奈良漬けを担当されている太田清人さんがいらっしゃいました。なんと今年で100周年とのことで、記念のてぬぐいをいただきました。るみちゃんのかぶっている紺色と後ろにかかっている紫色の2色で、私がもらったのは紺色の方。
お酒は18BY、19BY、20BYから10種類ほど。大吟醸から純米酒までいろいろありましたが、どれもしっかり作られていてお燗がうまい! おふたりのお話を聞きながら飲んでいるとますますおいしかったです。どれも好きだけれど、青ラベルが家に常備されていたら幸せだなあって思っておりました。
中島杜氏は造りを始めて数年「やればやるほどわからなくなる」というセリフが印象的。


お料理もいつもどおりいろいろとおいしくて。生のままでも食べられるとうもろこしをさっとゆがいたものが季節を感じさせてくれました。もちろん辨天娘奈良漬も。


今回もよく飲みました。どうもありがとうございました!!

0 件のコメント: