まつたけの出回る季節になりました。我が家では、たいてい中国産のまつたけを買い求めて、まつたけたっぷりのどびんむしを楽しむことにしています。国産は高くてとても手が出ないし、カナダ産は全然香りがなくてまつたけを食べている気分になれないんです。かつおだしに、鶏肉か白身魚を入れて、ぎんなんやら三つ葉やらを加えて、具だくさん。背の高いパスタ鍋を使って蒸します。まさに秋の滋味ですね。
今夜のお酒は小鼓の特別純米にしました。燗もつけてみたけど、常温が一番いいみたいでした。
Bar Deuce主催のArdbeg試飲会も20回を迎えました。会場はPPRです。印象は、ちょっと前のことなのでだいぶぼんやりしているのですが、
私が参加させていただいているのはその半分ぐらいでしょうか。
さて、今回は当日まで出されるお酒はヒミツでした。
が、ふたを開けたら差し入れも含め、写真左側から
Ardbegが
・Official Ten 46%
・Silver Seal 1974y-2001y 26y.o. 40%
・Very Young For Discussion 1997y-2003y 58.2%
・For Committee 1976y Cask no.2392
・The Committee 21y.o. 56.3%
の5種類(Tenは飲み放題)に、
・Port Ellen 13y Master of Malt 43%
・Strathconon 12y 43% (blended malt whisky)
もいただけるという、さすがゴージャスなラインナップでした。
お酒が好きです。とくに日本酒、ウィスキー、シェリー、グラッパ、ワインなどが好きです。おいしいお酒に、おいしいごはん、すてきな人々がそろったら最高。私の飲んでいるお酒、お酒に関する考え、お勧めなど、書きたいなーと思ったことを並べていきたいと思います。それから、着物が好きです。特に日本酒関係の飲み会はできるだけ着物で出陣。バーにもたまに着物で行きます。というわけで、着物の話も混じります。アイコンなどに登場するのは、愛猫かんな(オス)です。よろしく。